Quantcast
Channel: ROKA BLOG

Image may be NSFW.
Clik here to view.

早いもので3月

2月は逃げ月、なんてことを言いますが全く持ってそのとおり!(笑) 作品展の終了お礼をお伝えしなければと、考えてはいたのですが、作品返却に始まって、その週には育種講座。 また、長雨で病気、薬散、手入れ等々連なってすっかり体力と気力を失ってしまいました。 やっとのことで天候も回復、ちょっと気分的にも元気が出てきたので久しぶりの投稿です(笑)。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日の圃場 2024.3.22

春分の日を過ぎて、また折り返し点を過ぎました! やらねばいけないことがありすぎて、遅々として進みませんが、もうこれは地道に進めていくしか策はなし。 そう自分に言い聞かせてやっています(笑)。 さて、今日の圃場満開!今が一番きれいな状態かもしれません(笑)。 こんな素敵な空間にいながらもそれを楽しむ余裕もなく、ただひたすら記録、交配、種袋の準備(苗の順番どおりに並べる)を行っています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日の圃場 2024.4.15 パンジー・ビオラたちとお別れを…

昨年度をまとめると、とにかく雨が多かった。そして、暖冬! それに伴って、パンジー・ビオラは交配時期にカビの大発生。 通常ですと、採種で一番忙しい時期なのですが、ハウスの中はこのように痛々しい姿になっています。これも湿度のせいか、根腐れして種の完熟間近なのにぱたんと倒れてしまう株も多数。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日の圃場 2024.4.30 &ケイトウの種子無料配布のご案内!

早いもので4月も終わります。 雨量は例年になく記録になるくらいかなり多め、加えて日照量も少なかった。パンジー・ビオラの交配、種取りにこんなに苦労するのは久しぶりのことでした。若干の株は残っていますが、パンジー・ビオラは終了!かなりの時間をかけて花たちとお別れしました! 今回は種が採れずに、一期一会の花たちも多数。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日の圃場 2024.5.17 もうすぐ梅雨入り?

ゴールデンウィーク、母の日とイベントが過ぎて、もう五月も半分。 雨続きの天候は安定してきたのですが、プライベートでもいろいろありすぎて作業が追い付かず…、まあこんな時もあるもんです(笑)。 現在の圃場の様子。へメロカリスの交配実生、咲き始めました! マルチもしているし、大きく育っているのでひとまず雑草の心配はなし(笑)。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

令和6年(2024)種子配布のご案内!

お待たせいたしました!今期のパンジー・ビオラのMix種子配布、ご案内いたします!!(笑)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

たくさんの申し込みありがとうございました!&今日の圃場2024.6.18

第17回目の種子配布への申し込みありがとうございました!何と、今回は前回を200名以上を超える660名ほどの方からの申し込み。 正直、疲れました(笑)。 皆さん待っていらっしゃることだろうと、出来るだけ早い集荷の時間に間に合わせようと焦る。 種の入れ忘れと言うミスもやってしまいました。 こればかりは、言って頂かないと分かりません。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日の圃場 2024.7.26 &ヘメロカリス交配種の種子配布のご案内!

梅雨もとっくに明けて、7月ももう下旬。オリンピックも始まりましたね! こちらは酷暑が続いていますが、北陸の方では大雨の被害。被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます。 インスタ(川越 路可(@crinumjaponicum) • Instagram写真と動画)はボケ防止、文章修行でほぼ毎日更新。ただ、2つの媒体を掛け持ちするのは結構大変で、ブログの方が徐々に疎かになってきています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日の圃場 2024.8.21 少しづつ季節は変わり…

早いもので、8月も終わり近くになりました。 あれだけ暑かったのも、朝夕はちょっぴりですが気温も低め、日が暮れるのも早くなってきたのを感じます。 そして、今月は何と言っても地震、8月8日に震度6弱に地震がありました。幸い、被害もなかったのですが、日ごろの備えが大事と再確認した次第です。 以降は今のところ収まっていますが、一か月後ぐらいまでは気を付けなければいけないので、意識はしています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日の圃場 2024.9.9&種まき開始!

あんなに暑かった夏、いつまで続くんだと思っていましたが、9月ともなればやはり季節も変わる。 朝夕が涼しくなってきました(笑)。ハウスの中は相変わらずごちゃごちゃといろんなものが(笑)。 種まきも今年は9月中頃かも…と思っていたのですが、朝夕がこんな感じだともう播ける。そう肌で感じました(笑)。慌てて1棚そのスペースを作る。 そして、どんどん準備!288穴のセルトレイ。...

View Article


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>