Quantcast
Channel: ROKA BLOG
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1284

あけましておめでとうございます!&今日の圃場、そしてご案内!

$
0
0

あけましておめでとうございます!

 

皆さんはどのような年越しだったでしょうか?宮崎は穏やかな年越しでした。

 

さて、暮れは新型コロナにかかって、圃場の方も作業が全く進まず…。そういう訳で、年明けからはずっとハウスにお籠りでの作業開始でした(笑)。

圃場の方は、冬景色に。それでも宮崎は冬の雑草が生えます(笑)。

最後まで咲いていたバラもいきなりの霜に終わってしもうた(笑)。

バラはようやく紅葉、落葉の準備。

一人生えのダイコン。何故か苦いものが多くて食用には不向き(笑)。

ヘメロカリスは、休眠組と常緑組に分かれるみたい(笑)。

 

さてさて、ハウスの方は、

手入れもできず、また選抜も進んでいません。

朝方はこれくらい

一日かけてこれくらいの選抜でした!記録もしながらですので、時間がかかるんです(笑)。

一棚は空きましたが、まだ3棚残っています。あとどれくらいかかることやら(笑)。

フリージアは植え替えが遅かったかなと心配しましたが発芽してきました!

バラも発芽してきたものは移植。

 

いろんな作業が目白押しです!(笑)

平塚さんの焼けの遺伝子を使わせていただいたものが咲いてきました!

 

まだまだ平塚さんの範疇、これからもっと先を目指さねばなりません!

 

今年も頑張らねば!です(笑)

 

さて、池袋コミュニティ・カレッジで録画配信の講座をさせていただくことになりました!(録画はこれから・笑)
https://cul.7cn.co.jp/programs/program_986044.html?shishaId=1001

内容は、パンジー・ビオラの歴史から、日本の個人育種の歴史や花の紹介など、時間があれば交配方法も

あべのハルカスで行った講演(パワーポイント)をベースに再構成してお話します

録画ですので、公開期間は繰り返し見直すことができますよ

もっと日本のパンジー・ビオラについての知識を深めたい方は是非どうぞ!(笑)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1284

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>