Quantcast
Channel: ROKA BLOG
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1284

F -Plantsさんの世界

$
0
0

と、言う訳でF-Plantsさんの紹介!


生産者の福田史朗さんは、以前はラベルメーカーにお勤めで脱サラされて、生産の道へ入られた方です。


以前からパンジー・ビオラに興味をお持ちでなんと専門のホームページも作られていました。


Pansy&Violaの世界へようこそ!⇒http://www.pansy-viola.jp/top/index.html


と、言うことであれば作品展に参加をお願いしない訳にはいきません(笑)。


当初は、「まだ出せるような花が無いので・・・」との返事、でもそこを何とかお願いして初の参加となりました!


送られてきた苗を見てびっくり!「ないないって、いいのばっかりじゃん!」です!!

ラベル

カラーラベルばやりの中でモノクロのラベルは新鮮!そうおっしゃる方も多かったです。


さすが元ラベル屋さんですね!(笑)


F-Plantsさんのビオラのブランド名は「遊(あそび)」。


この「遊(あそび)」は、「アソートメントビオラ」の略で、遊び心満載という意味も込めた独自交配のオリジナルビオラとのこと。


まだ、個別の名前は付けられていないようで、以下紹介するのがその「遊」達です。

パステル
パステル
パステル

イエローパステルの系統


不思議な色合いで丸型、丸フェイスを追及されているのかも?

ビーコン

ビーコンの中小輪

淡ピンク&ホワイト

淡ピンク&ホワイト、丸弁フリル


柔らかい色合い。

ピーチピンク

サーモンピンクイエロー、面長


とても春らしい色合いです!

レッドイエロー

レッド&イエロー、面長

これも明るい色合い!

ライトパープル
ライトパープル

ブルーパープルのビオラ、立ち性


普通のパープルでもないし、ブルーでもないしと興味引かれる色合いのビオラです。

ブラウンオレンジ
ブラウンオレンジ

オレンジブラウンのビオラ


個人的に好みの色合いです。よく観察するとブラウンレッドの絞りというかぼかしというか、そんな模様になっています。追及されるとその特徴が際立ってくるかも知れません。

ブルー丸弁
ブルー丸弁

ブルーイングブルーのビオラ


ブルーですが、ブルーイングが出ているブルー(下の画像の側唇弁を見てください)ですので、深みのあるブルーになっています。


ブルーにブルーイングを乗っけると言う発想が斬新ですね。


花弁も強そうですし、これは今後がとても面白そうです!

ブロッチ覆輪

パープルのブロッチ覆輪


福田さんもブロッチ覆輪をされていますか。この模様の品種はまだまだ少ないので、どんどんやってください!!

絞り

ストライプ(絞り)


今回、私が一番興味深かった系統です。


よーく見てください。上弁の一部に「鈎(とげ状の突起)」があります。これ、切れ弁でなくて「鈎」のある花ができる可能性があります。それに加えて絞り!そんな花はまだありませんよ!


ないないと言われていますが、貴重な遺伝子はいっぱい。おそらくまだ出されていないものがいっぱいあるに違いありません!(笑)


ね、皆さん、F-Plantsさん、これから注目でしょ?

さてさて、これらの一部は下関園芸センターで展示されます。実物が見たい方はぜひ足をお運びください!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1284


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>