11月に入りましたね。寒くなると、パンジー・ビオラは元気いっぱいですが、個人的には気力と体力が減退してきます。困ったもんだ(笑)
さて、SNSではエボルベの花盛り!あちこちでたくさん紹介されています。
そんなエボルベで「出ないかな、出ないかな・・・」と願っていたのが反転咲き。いくらかその傾向があるのが出てきました。
バードフェイス(鳥顔)程度はちょこちょこ。
その中に出現してきたのが、この系統です。
細弁で紫の微かな絞り、かなりの反転。レアな個体です。
これでも凄いのですが、もうちょっと違う感じのものが出ないかな・・・、と思っていたら、遂に出ましたっ!!
丸弁で大柄、ラベンダービーコンにイエローフェイス。
これまでにないタイプだと思います。コウロギノブコさんの系統とは由来が違うので、雰囲気が全く違いますね!
いろんな反転傾向の個体が出てるので、これらの相互交配で更に変化が生まれそう。
エボルベ、花型でも進化中です!!(笑)