明けましておめでとうございます!
年末はあと一回は更新できるかなと考えておりましたが、急な用事が入りその忙しいまんま年越しでした。
宮崎は結構寒かったのですが、天気も良く穏やかな新年です。皆さんも良いお年をお迎えのことと存じます。
さて、年が明けると早速準備に取り掛からねばならないのが作品展の準備です。早いものですね、回を重ねて今回で5回目となりました。
その作品展の日程が決まりましたのでご報告します!!
第5回パンジー・ビオラ作品展
「パンジー・ビオラの今!~未来へ・更なる進化~」
日時:平成25年2月1日(金)~2月10日(日) 10:00~16:00
*月曜日(4日)定休
場所:アナーセン
(宮崎市新別府町前浜1401-136
Tel・Fax0985-23-5668 anasen@miyazaki-catv.ne.jp )
<参加者(予定)>
平塚弘子氏 落合けいこ氏 笈川勝之氏 見元一夫氏 植田光宣氏 北村恒明氏 コウロギノブコ氏 藤田伸也氏 松永一先生 田所裕子氏 眞田じゅんこ氏 他
<協力>
香り草のシンフォニー(片山清美氏)
ガーデン倶楽部 みつばち
石川園芸
他
問合せ:川越ROKA (携帯/08031848826・メール/crinumjaponicum@yahoo.co.jp )
今年は日程の都合で9日間の開催になっています。
今回はここ5年の総括がテーマです。サブタイトルを「未来へ・更なる進化」としました。
パンジー・ビオラは1年でぐっと進化します。特に最近はその速度が早まっているように感じます。5年前の品種はもうその時の品種じゃありません。
特にドリームワンダーから始まった“焼け”、ハミングバードから始まった“反転咲き”など、日本で独自に見出された形質の進化は目を見張るものがあります。
その最新系を見ていただきたい。そしてその進化に参入して頂きたい!
とっとり花回廊さん、北海道の滝野すずらん公園さんの品種数や規模には足元にも及びません。
でも、こちらはこちらなりに個人育種家の最新系が中心ですので内容は充実していると思いますよ。
さてさて、その作品展に出展予定の一部をご紹介!!


雅夢(がむ)
(ドリームワンダー✕ペニー・レッドブロッチ)の交配後代です。
金蕊(きんしべ)
(ドリームワンダー・イエロー×ツタンカーメン)の交配後代です。
酒吞(しゅてん)
[ツタンカーメン✕雅夢(ドリームワンダー✕ペニー・レッドブロッチ)]の交配後代です。
この“焼け”、どのように使っていいのかまだまだ模索中です。そして、実物を見てアドバイスを頂きたい!!
実物はほんとすごいですから(笑)!!
それにコウロギノブコさんから、反転咲きの‘モンロースカート’の最新系を出して頂きます。これも凄いんですから!!
興味のある方は是非とも会場へ足をお運びください。心よりお待ちしています!!
さあさあ新しい年が始まりました。皆さん、頑張っていきましょう!
本年もどうぞよろしくお願いします。