Quantcast
Channel: ROKA BLOG
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1284

今日の圃場 2017.7.17

$
0
0

宮崎は先週の13日にとっくに梅雨明け!

 

連日の暑さと、連休のイベントでブログの更新が遅れてしまいました。

 

今日は薄曇りで、強烈な夏の日差しがないのはありがたいですが、蒸して過ごしにくいのには変わりありません(汗)。

 

さて、今日の圃場の様子です。

一部草取りはしたのですが、取り残しが勢力を拡大、また雨で生えてきたのもあり、お手上げ状態になりました。

 

この暑さでの草むしりは命がけです(笑)。

圃場の一角に播いたトウモロコシ。収穫を前にやられてしまいました!

 

アナグマかカラスです。食べ方が見事です(笑)。

 

ここにあると認知したようで、もう作れませんね。残念!

こんな状態でも植物の生命力は強いもので、こぼれ種のヒマワリ、ジニアが咲いています。

自然交雑したものもあるようで、これはこれで面白いです。

 

ヒマワリを手掛ける気はないので、とにかく強いものが残ってくれればそれでいい!(笑)

町田ダリア園由来の実生苗。昨年の球根が残って咲いてきました!

 

こちらもヒマワリ同様、背が高いので、雑草に勝っています。(笑)

ダリアもブリーダーさんが多いので、手掛ける気はありません。

 

が、咲けば選抜したくなるのが性分(笑)。

 

でも、ダリアはとんと詳しくないのです。

 

お聞きしたところ、選抜の基準は花芯が見えない、つまりは中心まで花弁がよいとのこと。

 

手を掛けないとだんだん一重に戻ってくるとの話でした。

 

まあ、これもひとまずは宮崎でも丈夫に育つってものが選抜出来ればいいんじゃないかって思います。

 

暑すぎて、思考が回らない、意欲が出ない。そんな暑さの宮崎です!(笑)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1284

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>