ゴールデンウィークも終わりましたが、ようやくハウス内の種採り作業も終了しましたっ!!
やっと解放されました!(笑)
今日の圃場の様子はこんな感じ。昼前から大雨になりましたが、朝は日が差していました。
だいぶ株も持ち応えましたが、いよいよ終わりに近づきました。
今年は寒が強く、種が採れるかどうか心配でしたが、いざとなってみると寒かった分だけ株の寿命が伸びて例年以上に豊作でした。天気も良かったですしね。
今回もたくさんの方々に種の配布ができそうです。
こちらはハウスの様子。
奥に未練の株が残っています(笑)。でも、これも今日まで。
きれいさっぱり片付きました!!
用土は乾かして別の植物用に再利用。
でも、まだ未練の未練の株が数株。だって種が採れなかったんだもの(笑)。
今年の収穫の一部。実はこれ以上あるんです(笑)。
乾かした後は速攻で冷蔵庫で保管しなけばなりません。
で、場所が空いたら早速次の作業。
昨年播きのグラジオラスを移植。
何せ、育苗は初めてのこと。検索しても育苗の記録が引っかかってこないので、ひとまずポリポットに移植してみました。今年、球根を太らせれば来年の開花はありだと思います。
こちらはモミジアオイの交配苗。
まあ、ほんとにいろいろやっていますね。
一つ終わってもまた次の作業が待っています。頑張らねば!です。(笑)