種採りからも解放されて、気持ちもゆったり(笑)。
と、言う訳で昨日は一年ぶりにこどものくにのバラ園に行ってきました!
一昨日の大雨でかなり傷んでいるのではないかと心配していたのですが、園に入った途端に「うわあ」と声を上げてしまいました!
満開状態です!!
ガーデナーの源香さんが中心となって、ボランティアさんにも協力をいただいたバラ園。
人の力が加わることでこうも変わるのかと驚きました!とにかく凄いの一言です!
特に力を入れたのは他の花達との共演。
ニゲラ、オルラヤ、ムギ、ジキタリスなどの花が植えこまれて、バラを引き立て、空間を更に華やかに演出しています。
丁度当日は2局のテレビの取材が入っていました!
で、苗の販売も!これがバラに詳しい人であれば、レアな品種もあってビックリです。おまけに安いんですよこれが!
こどものくにガーデナー源香さんのブログ
草色・・・庭仕事~~Garden Diary⇒https://ameblo.jp/kusairo6911/
バラ祭りは今月の27日まで、入園料無料です。是非、一度ご覧になってみてください!!
おまけ(笑)。
オータムルージュの実生。
バラの切り花生産者さんから種をいただいて播いたところ、発芽して花が咲きました!親とほとんど同じです。
ローズヒップ、パンプキンの実生。
うっすらとピンクを帯びる白でした。
バラも種播きが楽しくなってきました!(笑)