Quantcast
Channel: ROKA BLOG
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1284

今日の圃場 2020.4.13

$
0
0

今日も一日、ハウスにお籠り。濃厚接触の懸念は全くありません、独りっきりなので(笑)。

 

それにしても寒かった。4月も半ばと言うのに、2月頃の気温なんですから。

 

寒風を避けるためにサイドを下ろしての作業でした。

先日の大雨、カビで止めを刺されるかと心配しましたが、気温が下がって乾燥もしてでまだまだ元気です。

 

それでも、棚を種採りでひと回りすれば確実に株は減っていきますので、それが今はがんばりの素かもしれません(笑)。

花しずく

 

初期の品種ですが、やっぱり伸びがすごい!当時、よくこれを拾ったなと改めて思います。

 

以降、こんな特徴を持った株は全く拾えていなんですから・・・。

 

これまでも伸びそうな個体を選んで交配をしているのですが、なかなかここまでの特徴を再現できません。

 

今回もいろんな組み合わせを行いました。次回に期待です!(笑)

 

さて、とうとうバラにも手を出してしまいました。

実は数年前から種まきに挑戦。手あたり次第に播いていたのですが、今年になってようやくコツみたいなものがつかめてきました。

ステップアップローズ(ミニバラ)の実生。

 

蕾が見えてきました!うん、株も蕾もそんな感じ。

ムタビリスの実生(と、ラベルにはある)。

 

でも、丈は小さいし、花は八重でクウォーターロゼットみたいだし、どうもラベル間違いか、もしくは交雑の様です。よく分かりません・・・。

 

どんな花でも血筋でも種から育てたものは、皆愛おしいもの。

 

どこまで行けるか分かりませんが、バラも種播きやってみたいと思います!(笑)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1284

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>