今年の種子配布、10日(日)をもって閉め切らせていただきました!
いただいたお手紙を数えてみると、今回は100名を超える方からの申し込み。本当にありがとうございました!
申し込まれた方の最高齢は分かりませんが、最年少は中学2年生の彼。ぎりぎり息子世代です。(笑)
自分の中学2年の頃を振り返ってみると、情報はテレビや雑誌、書籍ぐらいもの。そして、その書籍の後には著者の住所や連絡先が記載されていました。今では考えられないことですね!(笑)
質問したいことはたくさんあるのに、引っ込み思案でお手紙も出来ませんでした。
時代は変わって、スマホやPCを開けば簡単に情報を得られるように。だからこそ、手紙を出すにはそれなりの勇気みたいなものが必要ではないかと思います。
ですので、種子の申し込みと同時に質問をしてくださったことに拍手!
そして、私をどんどん活用してください。皆さんに活用していただけるように頑張っていますので!(笑)
育種は新しい花を作りだす作業です。新しい花は当然自分の喜びでもありますが、それがみんなの喜びに変わり、そしてみんなの喜びが自分の喜びに変わっていく。
そんなサイクルの中で育種家の皆さんは作業をされています。
もしできることなら、彼にもこんな経験をしてほしいなあと思いますし、パンジー・ビオラに限らずいろんな花の育種をやってほしいとも思います。
本当にたくさんの申し込みありがとうございました!!皆さんのところで彼女たちはきっと見事なパフォーマンスを見せてくれるでしょう!
これから、交配、系統種子へ申し込まれた方の準備に入ります!今しばらくお待ちください!!