採種終了!
長かった採種生活も本日をもって終了! 交配しては種を採って・・・、 畑でも種を採って・・・、 夜中も種を採り続け・・・、 さすがに疲れて、倒れて・・・、 でも、そんな生活とも お別れ~です! 長かった・・・。疲れた・・・。でも今は、気持ちは爽やかあ~! プリムラの種子。 自宅の窓辺に置いて乾燥中。 パンジー・ビオラの種子。...
View Article雨のアジサイ
雨です・・・。 もうすぐ6月ですので、そろそろ梅雨に入りそうですね。 でも、でも、今年は採種は修了。その後の天気で乾燥も進んでいています。 大体この時期は雨が降ると「カビが、カビがぁ・・・」と悩むのですが、今年は「♪心配無いさあ~」です(笑)。 アジサイが咲き始め、ようやくゆっくりと花を見ることができます。と、交配も始めています。 ダンスパーティー 加茂花菖蒲園さん作出の有名品種です。...
View Article今年の夏秋カタログから
例年ですと、今日あたりが宮崎の梅雨入り日。良い天気が続いていますが、来週は徐々に崩れてくるみたい。とうとう梅雨入りですねえ~。 タキイさんとサカタさんから今年の夏秋のカタログが届きました。 だんだん送られてくる時期が早くなってきているような気がするのですが気のせいでしょうか? 2014夏秋カタログ 6月の会報誌ともに送られてきました。...
View Article種子申し込みありがとうございました!
6月になりました・・・。 天気もこれから雨の予報。梅雨の始まりのようででございます・・・。梅雨と聞くだけで気が滅入りますう(笑)。 さて、今年の種子の無料配布。5月末日でひとまず締め切りました。 まあ、こんなにたくさんの応募! 興味を持ってくださっている方が全国にこんなにいらっしゃるのがとてもうれしいです。...
View Articleシャクヤク、その後
全国的に梅雨入りしたようですね。本格的に季節が変わります。 宮崎も先日は大雨。のっけからの大雨で県北の方では被害も出ています。大雨はこれから北上するみたいなのでどうぞご注意ください。 さて、雨だと外の作業が出来ません。ですから、中の作業、種の整理と記録、発送準備を始めています。 冷蔵庫に入れた種も外に出してしまうと湿気ってしまうので、少しづつ取りだしての作業です。これが、手間がかります(笑)。...
View Article発送準備始めました!
締切日を過ぎて、今年のパンジー・ビオラの無料配布種子の発送準備を始めました。 送られてきたお手紙からご希望者を集計してみると、なんと90名弱!す、すごい数です。これまでで最高です!! 今年、配布分としてかなりの採種をしたのですが、全然足りなくなりました。 そこで、ここ2~3年分の播けなかった種を今年採種分に加えました。これで量はばっちりです。...
View ArticlePR: 「食育」は大人にとっても重要な問題です-政府ITV
成人を中心とした食生活の改善を、専門家のインタビューを交えながらご紹介します! Ads by Trend Match
View Article今年のラインナップ・アイディアルフラワー(大牟田さん)さん
種子配布の方々から「届いた」とのたくさんのコメント。ありがとうございます! 無事に届いているようで良かったです。もしも、今週中に届かない方がいらっしゃったらご連絡くださいね。 また、申し込み時にお心遣いを同封して下さった方々。本来ですと個別にお礼申し上げなくてはいけなかったのですが、大変な作業でそれが出来ませんでした。この場を借りてお礼申し上げます。...
View Article今年のラインナップ・コウロギさん
さて、コウロギさんのところにも連絡を入れてみると、こちらでも既にそのような依頼が来ているとのことでした!やはり、動きが早い!! で、注目は、青染み(ブルーイング)系です。 ‘五ヶ瀬のしずく’ 今年の作品展で注目を浴びた青染みのビオラ品種です。「早々に依頼が・・・」とのこと。 青染みでは前回の大牟田さんの結系が代表種でしょうが、、まだビオラではこれと言った品種が発表されていません。...
View Article発送準備進めています。
雨です。激しいことは無いのですが、しとしととずーっと降り続けています。まあ、梅雨ですからね、こんなもんでしょう。 ‘淡’ 庭植えで、これぐらいの淡さにしか色づかないオリジナル品種。 ‘紅さし’ 咲き終わりになると白に紅が差します。個人的にはこの花に紅が差すとアジサイも終わりだなって気持ちになります。...
View Article滝野すずらん公園 パンジー・ビオラコレクション
雨です・・・。とにかく降り続いています。今週の週間予報は晴れの日が無い宮崎です。 発送準備もこの連続の雨で停滞期気味。冷蔵庫から出すとすぐに湿ってしまって脱粒が進みません。困ったもんだ・・・・。 それにブログもネタ切れ・・・(笑)。 そんな時に北海道の室蘭市のMさんから救いの手が! 滝野すずらん公園のパンジー・ビオラコレクションの写真を送って頂きましたので、ご紹介します!...
View Article宿根ビオラの話題
毎回同じですが、雨です。結構激しく降り続いている宮崎です。 少しづつではありますが、確実に申し込み種子の発送は出来ていますので、届いていない方は今しばらくお待ちくださいね。 さて、アナーセンオーナーの川口さんは英国王立園芸協会日本支部(RHSJ)の会員さん。6月の会報誌にこんな記事があったと見せてもらいました。 ザ ガーデン6月号 RHSの会報誌です。 見せて頂いたのはこの記事!...
View Articleコルヌータアルバ、再び
曇りの予報が週末は晴れ!一気に夏がやってきたようでした。 でも、本日は曇り、今週も曇りと雨の週間予報です・・・。梅雨明けはまだまだのようですね。 ‘照手水密’ 実家の桃が色付き始めました。これはしだれで八重咲きで実も楽しめるという三拍子そろった桃です。季節は確実に移り変わっていますね。 さて、宿根ビオラの流れでコルヌータアルバの話題。...
View Articleそろそろリコリスの話題を・・・
てげ雨が降った後は、雲の間から強い夏の日差し。久々の日差しで植物も人もぐたったり気味です。 と、森の方からは「み~んみ~ん」と鳴き声が・・・、とうとうセミが鳴き始めた宮崎です。 さて、交配種子を申し込まれた方への発送、ようやく終わりました(汗)。今週中には届くと思います。...
View Articletropicocoで、話題の新フィットネスを無料体験: PR
ココナッツウォーター「トロピココ」でヨガやボルダリング等が楽しめるイベント開催中 Ads by Trend Match
View Articleスイッチオン!
先週は体調不良と台風でブログの更新をスル―してしまいました(汗)。 久しく病院通いなどしなかったのですが、疲れ(種発送?)がたまっていたのかもしれませんね(笑)。ゆっくり休みましたので、すっかり回復いたしました。どうぞご心配なく!! さて、先週の台風は九州の近くで急激に衰え、暴風域も無く並みの台風の勢力でした。...
View Articleゴールフレームとプミラ
梅雨も明けて「まこち暑ちむんじゃ」の宮崎です。 梅雨明けを待ちながらも、いざ明けてしまうと暑過ぎて・・・、どーにかならんかと思う日々。まあ、勝手なもんです(笑)。 さて、まだまだ7月なのでリコリスのスイッチも一気にとはいきませんが、それでもポツリポツリと咲き始めています。 ゴールドフレーム オオキツネノカミソリとキネンシスの交配種。これはかなりの早咲きですね。...
View Articleシャクヤクの種子
連日の暑さにうんざりの宮崎です。まだ、暑さに体が慣れていません。 激しい夕立(集中豪雨?)もありますが、限定的で住んでるところはカラカラで、水やりの日々でございます(笑)。 さて、4月に交配したシャクヤクの種子が採れました。 シャクヤクの種子 熟してくると蒴果が割れて、茶色のコロンとした6mm程度の種子がこぼれおちます。...
View Articleお気に入り連載発掘キャンペーン - 幻冬舎plus: PR
東浩紀、エリカ・アンギャル、大栗博司、小林希の著者イベントにご招待!8/7締切 Ads by Trend Match
View ArticleMSKガーデンさんから
暑ち~い、昨日は37.4℃と全国で一番暑かった宮崎です。今日も同じ様に暑く、屋内にいても汗がだらだら流れています。 何時になったらこの暑さ、落ち着いてくるんでしょうね・・・(汗)。 さて、ビオラの極々小輪系に特化して育種をされているMSkガーデンさん FAJ鉢物レポート...
View Article