Quantcast
Channel: ROKA BLOG
Browsing all 1284 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

アサガオ 令和の色は?

暑中お見舞い申し上げます! 暦の上では立秋も過ぎましたが、暑さの本番はこれから。早い方はもうすでにパンジー・ビオラの種まきをされたようです。 この暑さでは園芸もお休みせざる得ません。それでも園芸好きの方は園芸店に足を運びますが、結局ほしいものがなくて帰ってくるという状況でしょう。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

アサガオ 20年度種まき結果 黄色い?

お盆です! 気持ち朝夕の空気が澄んて来ているような感じを受けますが、日中は半端なく暑い。 日本各地で最高気温を更新していている状態です。家の中にいても、何もしなくても体力と気力が奪われていきます。これがいつまで続くのか、考えるだけでも気が滅入ってきますね。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

アサガオ 20年度種まき結果 変化アサガオ

今日は日本での最高気温を更新したとか・・・。 もう危険な暑さ、災害級の暑さです!各自身を守る対応をしなければ本当にいけません。 さて、アサガオ。後播きした分の未開花苗も残りわずかになりました。毎日記録を付けている訳ですが、本日までの個体数が300超え。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

アサガオ 20年度種まき結果 大トリは?

お盆を過ぎると日中は変わりないですが、さすがに朝夕は幾分涼しくなってきました。 ふと、冷静になって考えると、この暑さでオリンピック、パラリンピック出来た? 長梅雨で例年より2週間遅れの梅雨明けでしたが、この暑さが2週間プラスだったらどうだった?なんて思います。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

パンジー・ビオラの種まき始めました!

台風一過、ようやく本格的に朝夕が涼しくなってきました。 今年は本当に暑さが続いて、例年通りにタネ播きをしても発芽が思わしくないと多くの生産者さんから聞きました。なんと市販の種でもそうとのことですので、やはり例年以上の暑さだったのでしょう。 そして、私も種まきを開始しました。 これまでずっと9月1日前後の週末に播いていたのですが、昨年から1週間前倒しで開始。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

発芽が始まりました!

台風9号、現在東シナ海を通過中! 宮崎は強風圏内にはかかるとのことで、昼辺りから雨が急に激しく降ってきたリ、時折強風が吹いたりと「ああ、やはり台風だ」と感じる状況でした。 強風域の端でもこんなに吹くんだったら、直撃しそうな10号だったらどうなることか・・・。 まず被害は免れそうもないですが、その被害をどれくらい抑えることが出来るか、それが勝負になってきました。どうぞ、みなさんも早めの対応です!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

たまにはリコリス!

嵐の前の静けさ、実家の地区ではつばめたちが日光浴をしていました!実は、越冬つばめ。この集団は冬場も南に帰らず、この場所でずっと生活をしています。田舎なので餌には不自由しないのでしょうね。 例年だと、この時期はリコリスネタのブログですが、今年はアサガオに手を取られてなかなかそちらにエネルギーを回せず・・・(笑)。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

中国のバラ品種!

台風一過、吹き返しもありましたが、今日はいい天気です! 台風10号、自宅周辺では吹き荒れましたが、雨はさほどでもなく何とかしのぐことが出来て、被害もほとんどありませんでした。ご心配いただいてありがとうございました!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

発芽状況は・・・?

週末まで前線の影響で雨の予報。今日も降っては止んでの繰り返しで、降る時はまるでスコールのような激しい雨でした。 でも、これで一気に季節が進むように感じています。アサガオは避難場所から戻しましたがボロボロ。台風一過後はさほど傷んでいないように見えたのですが、日が経つに葉が黄色くなり落ちてしまいました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

移植開始!

宮崎市は薄曇り。 秋雨前線で夏と秋がせめぎ合っているそうですが、どうも秋が強くなってきているようです。リコリスのプミラは終わりに近づき、アルビフロラ(白花ヒガンバナ)、ラジアータ(ヒガンバナ)が蕾を持ち上げてきました。 生産者さんにパンジー・ビオラの生育状況を聞くと、発芽が悪くて追い播き、追い播きで出荷がいつもより遅くなるかもとの話でした。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

種播き終了!

ここ数日間はずっと曇りや雨。そのせいか季節がグッと進みました。圃場脇のヒガンバナが咲きだしました!そして、秋の花も。 どんなに暑い年でも、時期が来れば花が咲くから不思議です!宮崎でよく見られる2タイプの白花ヒガンバナ(アルビフロラ)。 大柄タイプ(左)とピンクを帯びるやや細弁タイプ(右)、やや細弁タイプは光線量が多いとより色が濃くなります。八重咲きヒガンバナ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

リコリス、ちょっとレア、いろいろ

今日は秋分の日。また一年の折り返し点を過ぎました。 暑さ寒さも彼岸までと言いますが、データー的にもそれは実証されているそうで以降は気温が確実に下がってくることのこと。季節は確実に変わっていくのですね。 この時期、ヒガンバナ(ラジアータ)は満開!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

引き続き移植を!

どこからか微かにキンモクセイの香りが漂ってきました。 はあ、もうそんな季節になったんですね。出るのはため息ばかりです(笑)。ハウスの中は未だ雑然・・・。でも、発芽した苗は順調に大きくなっているので、一部、棚を片付けて移植を始めることにしました。 本当に今年は発芽が悪いという声を聞きます。生産者さんはもとより、花友さんかからもそんな声をたくさん聞きました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ただ粛々と(笑)

秋晴れ~!ようやく天気も落ち着いてきました。圃場もようやく片付けが出来る様になりました。数年前は夏場でも平気で草むしりをしていたのですが、気温的にも体力的にももう無理です(笑)。 いつもはひとり生えのコスモス畑。花が咲けば見事なんですが、その後の片づけが大変なので今年は止めてみました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

移植終了!

台風は構えましたが、おかげさまで雨風共にさほどではありませんでした。 でも、外の作業は少々難しいようなので屋外作業。もう一棚片づけて移植を終了することにしました。 引っ張っているといつまでも気がもむので、この際きれいさっぱりとです!(笑)すでに種まきから1か月。発芽してきたものもありますが、望み薄のものが大半です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日の圃場 2020.10.15 片付けは続いています

今日は本当に秋晴れ!気温はそうでなくても日差しは強い宮崎です! 天候に恵まれて圃場の片付け作業は続いています。順調、順調(笑)。今年はコスモスもノゲイトウもないので、本当に片付けが楽!(笑)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

石川園芸さん、ウォーミングアップ中!

10月も中旬を過ぎると一気に秋めいてきます。 ホームセンターにはすでにパンジー・ビオラが並んでいます。と、なるとみなさんそわそわされ始め、お店にも「いつ入荷するの?」問い合わせやご来店くださる方々が増えてきました。 お店への入荷は今月下旬ごろからになる予定です。ただ今年はとんでもなく暑かったせいで遅くなるかもしれません。 とにかく生産者が納得されての出荷ですので、それをお待ちくださいませ!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ツリフネソウ&今日のハウス

段々と寒くなってきました。 パンジー・ビオラにとっては元気が出てくるころになりますが、寒さに弱い身にとってはだんだんテンションも下がってきます(笑)。 さあ、これからは着込んで頑張らねばなりません。 さて、今年はツリフネソウを見ていなかったのでその場所へ。と言っても奥の圃場なんですが・・・。そろそろ終盤の様ですが、まだまだ花はたくさん咲いていました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

こまつりどものくにの秋のバラ祭りへ

今週は草刈りなど地味な仕事のオンパレード。特に皆さんにお伝えすることもなくブログもゆっくりさせていただきました(笑)。 来月になると、パンジー・ビオラの情報をどんどんお伝えできると思いますので、ご期待ください!(笑)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

縁結ビオラ デビュー!

いよいよパンジー・ビオラの季節が本格的に始まりました!お店にも続々と苗が入荷中! ワクワクドキドキの始まりです。これまで本当にたくさんの方々とパンジー・ビオラがご縁を繋げてくれました。そして、こんな楽しい世界が広がりました。 さて、そのパンジー・ビオラたちがまたまたご縁を繋いでくれたのが、島根県出雲市の平田園芸場さん。...

View Article
Browsing all 1284 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>